目次
今年も地元の工業高校の生徒2名を受け入れ、3日間のインターンシップを実施しました。
(2025年10月22日~24日)
今回の主な研修内容は、以下の通りです。
①鋼構造物鉄工作業
課題図面を与え、関数電卓を用いて現寸図を作成し、CADを用いて改めて現寸図も描いてみました。
その図面をもとにアングル材や鉄板で図面の構造物を作ってもらいました。
ガスで溶断と曲げを行い、アーク溶接で一体化させて、図面通りのものが出来上がりました。
②UT検査
座学で検査の基本を学び、実際に超音波探傷機器を用いて溶接に不具合がないか、確認しました。
お二人は、3日間に渡り、初めてのガス溶断や溶接作業、建築CADの体験などひるむことなく積極的に取り組んでいただきました。